2015年12月5日土曜日

IFTTTを使ってブログとTwitterを連携させてみた

このブログを始めてから、記事を投稿した時にTwitterとFacebookで
告知するようにしているのですが、毎回手作業でやるのも手間だなぁと思い、
自動でTwitterとFacebookに投稿してくれる方法を探してみました。

そこで見つけたのが、「IFTTT(イフト)」というサービスでした。


IFTTTは、「IF This Then That」の略らしいです。
「もしThisならば、Thatをする」といったように、何らかのアクションをトリガーにして
別のアクションを実行するようなサービスらしいですが、これ言葉じゃ説明し辛いですね。
要するに、「きっかけ」となるイベントが発生したら、それをIFTTTが感知して、
対応する何らかの「処理」を実行するのですね。

今回、私がやりたいのは
きっかけ:「ブログを投稿した」

処理:「twitterに自動投稿」
となる訳ですが、さて出来るだろうか。ともかくやってみましょう。


【※IFTTTの使い方を調べてこのページにたどり着いた方へ。】
ネタバレになりますが、著者はIFTTTの設定に一度失敗しています。
以下の手順では失敗した流れも含めて書いていますので、全て真似しないように注意。



1. アカウントを作成してみた
IFTTTのサイトを開いて、アカウントを作成します。

右上の"Sign Up"を選択します。

メールアドレス、パスワードを指定して
アカウント作成します。

アカウントを作るとこんな画面に。
チュートリアルなので、画面に従って進めます。



2. レシピを作成してみた
Topページに戻り、"My Recipes"からレシピの作成を開始します。

上部メニューから"My Recipes"を選択します。

"Create a Recipe"を選択します。

この次の画面がなかなか特徴的なのですが...

"this"の部分を選択します。

「ifthisthenthat」という文字が表示され、一瞬戸惑いますが、
thisの部分を選択すると、「きっかけ」となるアクションを選択することができます。

連携可能なサービスがずらーっと。

で、ブログの投稿というきっかけをどう検知するかなのですが、
調べたところ、RSSフィードを利用すれば行けるらしい、ということが分かりました。
なので、"Feed"を選択します。
※通常のブログであればこれでokかもしれません。(未確認です)
しかし、Bloggerを利用している場合、この選択は誤りのようです。
以降、失敗した手順の説明になります。
正しい設定方法を知りたい方は4まで読み飛ばしてokです。

"Feed"を選択します。

トリガーはブログの投稿なので、
"New feed item"をトリガーに設定します。

RSSフィードのURLを指定して、
"Create Trigger"を選択します。

ここまでの設定で、「きっかけ」の部分の設定は完了。
続いて、「処理」部分の設定に入ります。Twitterに投稿する部分ですね。

"that"の部分を選択します。

"Twitter"を選択します。

IFTTTとTwitterを連携させるため、
"Connect"を選択します。

Twitter側でIFTTTを認証させます。

連携が認証され、画面を進めると
Twitterで行う「処理」を選択する画面が現れます。

ここの処理は人によって異なるかと思います。
私は、シンプルに文字だけで更新を告知できればよかったので、
"Post a tweet"を選択しました。

ツイートの内容を定義します。
上の"EntryTitle"、"EntryUrl"は、それぞれ
ブログ記事のタイトルとURLに置き換えられるそうです。
"Create Action"で処理内容を決定。

"this"と"that"を設定し終わったので、
レシピのタイトルをつけて、"Create Recipe"を選択し、
レシピ作成が完了します。


こんな感じに、レシピにIDが付いた状態になれば
登録完了です。あとは動作確認しましょう。


3. 動作確認してみた
さて、レシピを作ったので動作確認です。
0時丁度にブログの記事が投稿されるように設定しておき、待機しました。

...なんて呟きつつ、0時を待ちました。
そして0時。

...
......
.........

あれ、呟かないな?
うーん、失敗か。何が悪いのだろうか...としばし考えるも原因に思い至らず。
設定を見返しても、怪しい点は見当たらず。
ただ、正直RSSフィードのトリガー部分が怪しい気がする。


と、いうことでもう一回作り直してみるかー、と
IFTTTの設定画面を見ていると...

あ。

...どうやら、Bloggerの場合はこっちを使うのが正攻法じゃないのか?
いやそうに違いないですね。痛恨の見落としだ...
と、いうわけでレシピの作り直しです。


4. レシピを作り直した
気を取り直してレシピを再構築します。
トリガーの設定で"Blogger"を選択します。

ブログ投稿時をトリガーにするので、
"Any new post"を選択します。

トリガーを作成し、続いてTwitter側の処理の設定をします。

設定の流れは同じでした。

で、最終的に完成したレシピはこちら。


これなら動くかなー。
ということで、テスト。あまりやりたくなかったけど、
テスト用の記事を作って投稿してみよう。

...
......
.........

できました。


ということで、これでやっとIFTTTを使ってブログとTwitterの連携ができたのでした。
12月1日の投稿分から、IFTTTによるTwitter自動投稿を利用しています。

...Facebookですか?連携させるのはやめました。
Facebookには載せづらい記事もいくつかあるので...そちらはまぁ、手動で。

と、いうことでIFTTTの紹介でした。使い方次第によってはすごく便利そうなサービスですね。
今回はブログとTwitterの連携だったけど、他の連携もいろいろ試してみたいところです。


0 件のコメント:

コメントを投稿